metabirds › シャウト!( GA-GO SL ver) › 2009年08月

  

Posted by at

2009年08月21日

本日生放送に出演します。

VWBCの市民放送局に生出演します。

21時より15〜20分くらいインヤン先生と対談します。
時間のある方はぜひご覧下さい!

http://www.vwbc.jp/vwbclive.html





最新情報
・22日はフィッシュランドにてLIVEします。

http://gagotakuma.slmame.com/e711036.html

  


Posted by GAGO at 07:37

2009年08月18日

FISHLAND2周年記念イベント

次回LIVE情報です。


=====================================
「ハッピーバースディFISHLAND 2TH」

FISHLAND SL店を開業して、2年が過ぎました。
皆様にご愛顧しただいているお礼として、2周年記念イベントをご用意させていただきました。
ささやかながら、お土産も御座いますのでお楽しみください。

なお、ライブ中は他のお客様に迷惑にならないよう、プリムの多い服や髪の毛、フェイスライト、
HUD類を外してご来場をお願いいたします。

また、音の鳴るジェスチャーは控えたほうがいいに決まってますけど(w)、
タイミングを良くお考えになってお使いください。

http://slurl.com/secondlife/fishland/127/125/24






●イベント一覧
「*+::;;Milky Way;;::+* マーメイドショー」
「魂のロックシンガー GA-GO SLver. with RiZライブ」
「確率変動500% 爆烈フィッシング」
「1周5L$ 爆走レーシングボート」

●タイムスケジュール
8月22日(土)
12:00 FISHおよびFISH2入場規制

 通常のキャンプ営業はお休みいたします。

21:30 FISHLAND 開場
釣堀から床面積を増やした会場へ移動ください。

22:00- 22:30
「*+::;;Milky Way;;::+* マーメイドショー」

23:00-24:00
「魂のロックシンガー GA-GO SLver. with RiZライブ」

24:30-26:00  爆裂&爆走キャンプ
  「確率変動500% 爆烈フィッシング」
「1周5L$ 爆走レーシングボート」

26:00過ぎに一度FISLAND および FISHLAND2の入場規制を再度行わせていただき、
通常営業の準備を行いたいと思います。

翌日9:00 通常営業


====出演者ご紹介====
●*+::;;Milky Way;;::+* マーメイドショー

 *******進化・成長するダンスチーム*******
 2009/08/09設立した新しいグループ。   
 既存の枠に捕らわれず自由な発想で魅了するステージを作り上げる。
 現在の活動は主に単発的なマーメードショー。

 出演:*+::;;Milky Way;;::+*(ミルキーウェイ)
メインダンサー:Salee Neox
MC:xxxxKENTxxxx Hermit



 関連ブログ:
 http://mermaidmilkyway.slmame.com/

●GA-GO SLver.
 RL音楽活動を行うGA-GOのバンマスTAKUMA氏(gagoさん)がRL音楽活動を行うメンバーを募集して
 集まったメンバーで構成されたロックバンド 「GA-GO SLver.」
 2009年4月4日にアメリカで、そして同年8月2日にアメリカ政府主催のPeacefesta2009にて
 唯一正式招待を受けて公演を行ったGA-GO SLver.が再び日本の地にやってきます。

 出演:GA-GO SLver.



関連ブログなど:
「シャウト!(GA-GO SL.ver)」
http://gagotakuma.slmame.com/

●RiZ
 澄んだ歌声と声量に定評のあるリエさんが謡う福岡のRLポップスユニット RiZ。
 コカコーラ社のCMを手がけるZunさんとのコンビユニットです。

 出演:RiZ (RiZ & Zun)


関連ブログなど:
RiZ色セカンドライフ
http://rizandel.slmame.com/

RiZ
http://www.ichigo-ongakudou.com/riz/hp/index.php

●FISHLAND
 北海道で釣具チェーンを展開するFISHLANDです。
 メガネ事業や宝石事業で発展するRL企業です。
 FISHLAND SL店では釣具は売ってませんが(w)、楽しいキャンプやアトラクションが満載です。

 毎月奇数月にはランキングを競うマラソンランキングを実施中です。
 入賞者には豪華建売住宅(もちろんSL上の)が2ヶ月借りられます。

 関連ブログなど:
 http://www.fishland.co.jp/

 http://www.fishland.co.jp/fishland/s_second.html

=============================
FISHLAND 2周年記念実施委員会

yasuoki Voom (FISHLAND オーナー)
Ryoko Iwish
pyo Igaly  


Posted by GAGO at 13:46ミュージック

2009年08月16日

LIVE映像 Vol.2( PEaceFest09 )




本編映像第二弾は「End of The War」です。

パーティクルが派手だったのでより迫力ある映像をお楽しみ頂くため「ハイクオリティ」でUpしました。
このブログでもご覧頂けますが、迫力を味わいたい方はYouTubeに飛んで画面左下の「HQ」ボタンを押して大きな画像でご覧下さい。






YouTubeはこちら
http://www.youtube.com/watch?v=bb9y4plNlOY  


Posted by GAGO at 19:24ミュージック

2009年08月15日

お待たせ!映像ハイライト!




さて、RiZとのコラボ映像に続いて、いよいよGA-GO本編のハイライトシーンの映像です。

今回は「時の声」とSL映像としては初登場の「We Want to Get Free」の2曲を一気にご覧下さい。

10分までの映像しかUpできないYouTubeに編集を駆使して9:58秒にまとめました。^^;;

1曲づつ聴くより、かなりLIVE感が味わえると思います。


ぜひ、メンバーの動きに注目してみてください。
結構、細かい見せ場を各自が行っていることがわかると思います。

メンバー全員が観客を楽しませようという意識で毎回工夫しながらステージに立っているところに俺自身がいつも感心させられてしまいます。

ではお楽しみ下さい!

  


Posted by GAGO at 13:54ミュージック

2009年08月14日

RiZ & GA-GO コラボレーション


RiZ & GA-GO SL ver collaboration

PeaceFest09で初公開して大好評だった2曲


『Believe』『Cyber Love』


ついに今月末にSL内で発売決定!


PeaceFest09のコラボのダイジェスト映像をupいたしました。

仮想空間は嘘の世界だから何も生み出さない?

いえいえ、SLでのつながりがあったからこそ生まれたこの2曲。

曲のテーマも2曲ともSLをテーマにした作品に仕上がってます。


とりあえずご覧下さい!





いろいろな特典やイベントキャンペーンも企画してます。

ご期待下さい!


  


Posted by GAGO at 10:03

2009年08月11日

YouTubeの視聴データー


ご存知の方も多いかも知れないがYouTubeの機能で自分のUpした映像を何処の国の人がどれくらい見ているのかが解るデータ画面がある。
PeaceFest09終了後に少し変化が見られたのでデーターを公表してみる。


データーはすべて7/30日から8/9日までのものだ。

まず、全体の再生回数を見てみよう。




そしてアメリカでGA-GOの映像を見ている地域。



そしてこれがアメリカでよく見られている映像ランク



ダントツは「BuluBlood」、これに関しては外国に人がリンクを張って紹介していたりするみたいだ。
こういうのがCNNとかで紹介されたら面白いのだが・・・。w


最後に驚いたのがこれ、男女どちらが見ているのかというグラフ。
これは予想外である!つい先日まで圧倒的に男が多かったのに・・・。






このデーター、映像をアップしている人なら誰でも見れるのだが結構解りにくい所にリンクがある。
しかもIEでは読み込まない時があるので、表示されない人はグーグルの提供しているブラウザをダウンロードして見てみよう。  


Posted by GAGO at 10:02ミュージック

2009年08月08日

スーパーマンは・・・。


スーパーマンはセキュリティマンだった・・・。





PeaceFest09のGA-GOのコンサート中にやたら目立っていたスーパーマン。

空から客席を伺うように見ていた彼らはどうやらセキュリティーマンだったようだ。


客席から「スーパーマン邪魔!」という声も上がる中、彼らは一生懸命会場の警備をしてくれていたようだ。


さすが、正義のヒーロー!


スーパーマンさん、ご苦労様でした!w



スーパーマンのセキュリティー報告はこちら。

http://kryptonradio.com/  


Posted by GAGO at 10:41

2009年08月06日

GA-GO映像情報


Because tone quality was cruel, I was allowed to change the sound and to do UP. 2009.8.1 Concert of GA-GO in peaceFest09.

別の方がUPして頂いていたのですが、音質が酷かったので、差し 替えてUPさせて頂きました。

正規版がUpするまで、とりあえずこれで余韻をお楽しみ下さい。


GA-GO in peaceFest09




  


Posted by GAGO at 10:18

2009年08月05日

関連ブログご紹介!

先日のPeaceFest09のLIVEの感想がソラマメでUpされていたのをダンサーのpyonがまとめてくれたのでご紹介します。

PeaceFest09のGA-GOライブに関するブログ記事

●RiZ色セカンドライフ RiZさん
http://rizandel.slmame.com/e699176.html
http://rizandel.slmame.com/e698593.html
http://rizandel.slmame.com/e699406.html

●Stone Age Entertainment 黒縞屋  エレさん
http://electrolab.slmame.com/e697731.html

●escort shop The Forest ルカさん
http://theforest.slmame.com/e697653.html

●miho's 気ままぶろーぐ ミホさん
http://mihowing.slmame.com/e697071.html

●NEKAMAKANE バイオちゃん
http://vaiorin.slmame.com/e697105.html

●電気代が倍になったよ  サブロウさん
http://saburou.slmame.com/e696878.html

●#PUNK LIVES# LOLOさん
http://lolo.slmame.com/e696860.html


●ぴょ~ぶろぐ  pyo様w
http://pyo.slmame.com/e696683.html

●クリステリア報道局   ラクカノさん
http://crysteria.slmame.com/e696726.html 動画
http://crysteria.slmame.com/e696845.html 動画

●瑠璃の海賊的妄遊録  瑠璃ちゃん
http://umino.slmame.com/e696583.html

●そばにいて  由美さん
http://yumiyumi.slmame.com/e696787.html



本当に沢山のご感想ありがとうございました。


  


Posted by GAGO at 22:54ミュージック

2009年08月04日

gago Gigamonの長い一日(ふたたび・・・)

8月1日 土曜日

早朝、俺の住んでる地域(RL)では凄い雷が鳴り響いていた。
眠ったのが「PeaceFest09」用の音源の準備に追われていて夜中の3時頃だったのが、朝方の雷で何度も目を覚ましたのでかなり凄かったのは確かだ。
でも、疲れから起き上がる事も無く、また眠りについた。

目が覚めたのは朝の10時頃だったろうか・・・。

そこから翌朝の「PeaceFest09」の本番を迎えるまでまた長い1日が始まったのである。


まず、起きて朝食のパンを食べ、そのあと残っていた音の編集を済ませる予定だった。
しかし、Macに電源を入れようとボタンを押してもウンともスンとも言わない・・・(汗)

まわりを見回すと電源の入っていたビデオ機器や空気清浄機が止まっている。
どうやら落雷で停電があったらしいことは容易に想像出来た。

となると・・・電源やられたか・・・。


最悪の事態が頭をよぎったが、自分に「落ち着け、落ち着け」といい聴かせながらMacの裏に刺さっている電源やシールド関係を全部抜いて裏を開けることにした。

俺の持っているi Mac G5には電源が来ているかをチェックするダイオードのようなものが裏蓋を開けた所に付いている。
裏蓋を取り外し、恐る恐るコンセントを差し込む・・・。


よっしゃ〜!電源は生きてる!

裏蓋を外した中にある非常用の電源立ち上げボタンを押して、電源が立ち上がるのを確認して再びコンセントを外し、裏蓋を取り付け電源やマウス、キーボードなどを差し込み再び電源ボタンを押してみる・・・。


無事、電源が入り、一応はメデタシメデタシ!


そのまま残り数曲の編集を終えたところで昼飯、丁度2時半頃だったろうか・・。

集中していたのもあり、その時には朝の雷の事などすっかり忘れていた。


ここで少し話は遡る・・・。


俺のMacは今年の3月くらいに全く立ち上がらなくなった。
電源は入るものの最初の読み込みの段階で止まってしまうのだ。
HDは生きているっぽいのだが、あいにく内蔵のDVD-RWが潰れていてインストールディスクからの立ち上げも出来ない状態。

それを先日ようやくMac用の外付けDVD-RWを購入して、ユーティリティソフトや各部分のチェックをして復活したばかりだったのだ。
ついでにメモリも1GBから2GBに増やした。

しかしながら、OSそのものがやや不安定だったのは立ち上がる時にやや時間がかかったりする時があったのでわかっていた。
俺は半年近くもアップデートしていなかったMacのアップデーターをダウンロードしてからライブの編集作業を終えてMacの電源を落とし昼食をとった。


しかし、昼食を終えて再び電源を入れると・・・・。


また、電源は入るものの途中で読み込み画面のまま永遠立ち上がらない・・・(大汗)


中には血と涙の結晶の編集した音ファイルが当然入ってる。
すぐに諦めて、作業に再びかかれば明日の朝までには間にあうかも知れない。

しかし、今晩に控えたリハーサルではその音源は当然使用出来ない。
また18時過ぎにはVWBC、SLTV、文化放送共同のSL24オープニングイベントの出演もあり、とても作業に集中できそうにない。明日の朝までには間にあうかもしれないが徹夜は必至だろう。
そうなるときっと本番で集中力が発揮出来ないだろう。

または編集を終えた所で朝方寝落ちなんてことになって本番を寝過ごすかも知れない・・・。

何より、編集を終えたばかりで再び最初から作り直すだけの集中力が残っていなかった・・・。orz


そんな訳で編集のやり直しを選択せずにMacの復旧に全力を傾ける事を俺は選択した。

そこから数時間、再び裏蓋を外してメモリを一旦外して刺し直したり、外付けDVDからインストールディスクで再び立ち上げユーティリティを使ってディスクをチェックしたりしてみたが一向に立ち上がらない。

そうこうするううちにVWBCの出演時間が近づいてくる・・・。

メモリやグラフィック出力のチェックを行うユーティリティも作動させチェックさせながら、WIndowsを立ち上げSLに入り収録の会場へ....。
「PeaceFest09」の宣伝をしたのだが「宣伝するのはいいけれど、明日本当に出来るのか・・・」なんてことが頭によぎりながら喋ってたもんだからイマイチ言葉のキレも悪い。

19時頃、収録を終え「時間のある方はぜひイベントを引き続き見て行って下さいね」という担当者の声を振り切り、SLをログアウトして再び作業に・・・。

しかし、Macの画面を見ると、まだメモリのチェックが終っていない。
通常なら15分くらいで終了と書いてあるのにかれこれ1時間以上もかかっている。
しかし、わずかにチエック自体は進んでいるみたいなのでその間に1階に降りて、冷蔵庫にあるもので簡単に夕食を作り15分くらいで食い終わり再び2階へ・・・。


丁度、チェックも終わり、念を送りながら再起動をかけてみる・・・。


立ち上がった!


しかし、何故かiTunerやブラウザが立ち上がらない。。
どうやら昼食前にアップデートしたのが調子の悪いMacにはマイナス効果だったようだ。。上書きで何か不具合が起きたのだろうと予想。

しかし、ソフトを単体でダウンロードしたいにもブラウザのサファリが立ち上がらないし、ソフトウエアの自動アップロード機能も作動しないのでどうしょうもない。

苦労して作り上げた音源ファイルだけでも、外に取り出したいのだが、数百メガというAIFFファイルのままだったのでCD-ROにも分割で入れる必要があるし、AIFFのままだとWinでは使えない・・・。

アップロードしてマーシーに落としてもらうかも考えたが、なんせブラウザが立ち上がらない。。。


そうこうするうちに時間は20時半を回る。。

23時のリハーサルの時間まで2時間半・・・。

俺は決断した!


OS再インストールしかない!


もちろん、今までのファイルを残したまま上書きでだ。

早速作業にかかる。。

2枚のDVD-ROMに納められたOSは確か10GB近くあったはずである。
1時間以上はインストールにかかるな・・・。


予想通り、22時前にインストール終了!

しかし、ここでまた問題が・・・・。


数年前のDVD-ROMだからOSそのものもQuickTimeやITunesもアップデートされていて、バージョンが違うので開く事が出来ませんの表示が・・・・。


ということで必要なソフトのアップデーターをダウンロードして、さらにOSのアップデーターもダウンロード。

ダウンロードを終了して再起動をかける。

再インストおかげで嘘のようにスムーズに立ち上がる。

時間は丁度23時前だった。


しかし、再インストールしたせいで配信用のストリーミングソフトの設定が初期化されており、配信ができない。
設定し直しても良かったのだが時間がかかりそうなので急きょアップロードしてマーシーに落としてもらい、マーシーのPCからストリーミングしてもらうことにした。

少しRizのお二人にも待ってもらい申し訳なかったが何とかリハーサルは無事終了!


しかし、お陰でサポーターへの通知やブログの更新にまで手が回らず。。。


しかし、さすがにもう気力も残っておらず、サポーターへの通知だけ流して就寝。


明日はお客さん来てくれるだろうか・・・・。



翌朝8時に起床。


やることはまだ一杯ある。


昨夜やる予定だったVWBCのカメラクルーの人へ今日のセットリストと曲の構成を書いて出さなければならない。
ようするにここでキーボードソロとかギターソロってのが解っていないとカメラの切り替えができずにソロを弾いていても別の場面を映したりすることになるからである。


さらに今回の為に買っていたダンスアニメをダンスHUDにプログラムしたりもしなければならない。
本来ならどれもリハーサル前に終っているはずの作業である。

しかし、例によって途中で何度もIMが入る。

「gagoさん、音楽のURLを早く教えて欲しいって主催者が言ってます」

「すみません、セットリストまだ来てないんですけど・・・」

「ガゴさん、マーシーが遅れてもう少しかかるそうです」

「ガゴさんがんばってね〜」

あっというまにIMを送って来た人の名前が10人くらい横に伸びる。
とりあえずどうでもいいIMは無視して受け答えが必要なものだけに返答。


9時20分過ぎに何とか作業を終えて、会場へ・・・。



マーシーが遅れている為にストリーミングURLが解らず、URLを教えてくれっていう英語のメッセージが何度も来る。

なんとかマーシーに連絡がついて相手に伝えたのが9時40分くらい。

そこで音のチェックをするはずだったのだが、会場で流れている音楽とマーシーがチェックで流していた音楽が似ていたため
「聞こえてる?」「うん環境音楽みたいなのだろ?「うん、OK」みたいなやりとりがあって、これがこの後大事に・・・。

会場を見ると、まだお客さんは数十人・・・。


うーん、やっぱりちゃんと昨夜告知しておくべきだったか・・・。



こうして開始予定時間10時(日本時間)を迎える事になった。。


そこからはご覧になった方はご存知の通り・・・。


ストリーミングURLに余分な記号が含まれていたせいで音がならず、開演が約30分遅れる事に・・・。


しかし、悪い事ばかりでは無かった・・・この間に観客は増えて来ており、海外で100人を越えるコンサートが実現出来た。


あとはストリーミングサーバーが高音質で流したのがお客が予想以上に多かった事も影響してバッファを起こしてしまったのが残念だったが、またRizとはジョイントの機会を持ちたいと思う。



今回は半分くらいは外国のお客さんだったようだが、本当に沢山のご来場と応援にお礼申し上げます。



次は22日にお会いしましょう!(詳細は後日あらためて・・・)


  


Posted by GAGO at 14:31ミュージック