
2012年11月14日
仮想世界の研究会議
今年で4回目を迎えるSLACTIONS2012がSL時間の明日15日-17日に開催されます。
セカンドライフをはじめとするメタバーズにおいての開発、および相互作用、人間の協力、および創造性の領域を拡大するためのプラットフォームとして機能する仮想世界の技術の利用について様々な角度から論議、研究、論文発表等を行う先進的なイベントです。
簡単に言うと「仮想世界に関する調査研究会議」です。
セカンドライフを活用して世界中の大学から研究者が参加するとてもリアリティと意義のあるイベントだと思います。
このイベントの初日15日はマシニマ映画祭が行われます。
メタバーズにおける進化や可能性を感じさせる約60作品が上映される予定です。
*注意:16日から開催されるマシニマEXPO2012とは別のイベントです。
先ほどメールにて招待状とプログラムが届き、この映画祭でもG-Project 2012 ”End of The War”が上映されることになりました。
日本時間では15日の深夜25時~26時の間の上映になりそうです。
イベント開催中のライブストリームはこちらで見れます。
http://www.livestream.com/aviewtv


SLACTIONS2012 HP
http://www.slactions.org/
セカンドライフをはじめとするメタバーズにおいての開発、および相互作用、人間の協力、および創造性の領域を拡大するためのプラットフォームとして機能する仮想世界の技術の利用について様々な角度から論議、研究、論文発表等を行う先進的なイベントです。
簡単に言うと「仮想世界に関する調査研究会議」です。
セカンドライフを活用して世界中の大学から研究者が参加するとてもリアリティと意義のあるイベントだと思います。
このイベントの初日15日はマシニマ映画祭が行われます。
メタバーズにおける進化や可能性を感じさせる約60作品が上映される予定です。
*注意:16日から開催されるマシニマEXPO2012とは別のイベントです。
先ほどメールにて招待状とプログラムが届き、この映画祭でもG-Project 2012 ”End of The War”が上映されることになりました。
日本時間では15日の深夜25時~26時の間の上映になりそうです。
イベント開催中のライブストリームはこちらで見れます。
http://www.livestream.com/aviewtv


SLACTIONS2012 HP
http://www.slactions.org/